7月も半ばを過ぎ、蝉の鳴き声も聞こえてくるようになり、梅雨明けが待ち遠しい感じですが、みなさま、いかがお過ごしですか?
一学期ももうすぐ終わりとなり、いよいよ夏休みですね。ほっとしているお子さんもいれば、友達と会えなくなるから少しさびしい思いをしているお子さんもいるかもしれませんね。でも、できるだけ日常生活のリズムを崩さず、普段通りの生活を送ってほしいものです。大人でもそうですが、だらっとした生活をしてしまうと、元の生活に戻すのが大変で、二学期に不登校が増えるのも、このギャップに耐えられないことが影響しているからです。とはいっても、せっかくの夏休みですから、普段経験できないことを子どもたちにたくさん経験させたいところですね。子どもたちは自然と触れ合う中で、自分たち自身で考え、成長していくものです。ぜひ、楽しいひと夏の経験をさせてあげてください!